Quantcast
Channel: 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ オフィシャル・ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 280

やっぱりディズニーはすごい!「ワンス・アポン・ア・タイム」に「アナと雪の女王」のエルサ登場

$
0
0
「オータム・イン・ニューヨーク」という映画タイトルにもあるように、ニューヨークのベストシーズンは今! 夕方になると、空がピンクに染まり、夢でも見ているんじゃないかという気分に… 092901.jpg そして秋の海外ドラマシーズンがスタートしました! 私が大好きな「グレイズ・アナトミー」や「BONES」の新シーズンも続々スタートし、テレビやHuluで見ています。 アメリカのHuluでは、新作も放送後すぐに見ることができるんです。素晴らしい♪ 日本のHuluは昔の作品が中心だったので、これは嬉しいですね。 ただ、問題点もありまして… テレビで見るのと同じように、1話の中で4回も5回もCMが流れます。 月に$7.99払っているのに、途中で何度も強制的にCMを見なくてはいけないなんて、ちょっと不便です。 しかも、巻き戻して少し前から見たいときも、もう一度、CMを見なくてはいけないので、不便というか、ちょっと苦痛。 日本のHuluはCMがないため、すごくストレスフリーでした。 ただ、Huluの日本での事業が日本テレビに売却されたので、現在は、もしかしたら私が日本で見ていたころとは、事情が少し違っているかもしれませんが…。 民放テレビはタダで見ることができるけど、CMを見なくてはいけない。でも、お金を払うなら、CMはできればあまり見たくないなーと思う人も多いのではないでしょうか? さてさて、昨日はHuluでの放送が待ちきれずに、テレビをつけてドラマを見ました!何を見たかって? ずばり「ワンス・アポン・ア・タイム」です。 日本でもNHK BSプレミアムで放送されていますね!ちょうどシーズン2も始まったので、続きを楽しみにしている方も多いかもしれません。 ■ワンス・アポン・ア・タイム 「ワンス・アポン・ア・タイム」は、白雪姫、ピノキオ、赤ずきん、ヘンゼルとグレーテル…といったおとぎの世界の住人たちが、ある「魔法の呪い」によって運命をねじまげられて、昔の記憶をなくし、現代の町「ストーリーブルック」でひっそりと暮らしているという設定のドラマ。 エマ・スワン(「Dr.HOUSE」のアリソン役でもお馴染みのジェニファー・モリソン)が、10年前に里子に出した息子のヘンリー(ジャレッド・S・ギルモア)に連れられ、この街を訪れると、止まっていた時間が動き始めて…という物語。 092906.jpg ジェニファー・モリソンJonathan Shensa / PR Photos 製作総指揮を務めるアダム・ホロウィッツが「誰もが知っているキャラクターのこれまで探られることがなかった面を描くというのが本作の狙い。基本的に、既存のおとぎ話をそのまま語り直すというわけではない」と語る通り、一癖も二癖もあるストーリーになっています。 注)ここからはネタバレになります。 アメリカではシーズン4がスタートし、日本でも大人気のディズニー映画「アナと雪の女王」のキャラクラー・エルサが登場しました。 えっ!?こんなに早く!!という気もしますが、放送しているのはウォルト・ディズニー・カンパニー傘下の放送局ABC。他局では不可能な夢のコラボレーションが実現するのも、権利関係をクリアにできてこそ! ストーリーでは、アニメのイメージを良い意味で壊しつつ、衣装やセットなどでは絶対に期待を裏切らない豪華な仕掛けが用意されています。 エルサを演じているのは、人気海外ドラマ「FRINGE/フリンジ」で、オリビア(アナ・トーヴ) とピーター(ジョシュア・ジャクソン)の娘・ヘンリエッタを演じたジョージナ・ヘイグ(29)。 092907.jpg 092908.jpg アニメが実写になるとイメージが少し違って…なんてこともありますが… みなさん、どうでしょうか? 「ワンス・アポン・ア・タイム」では、今回は「白雪姫」がモチーフとか、「アナと雪の女王」がモチーフとかっていうことではなく、さまざまなおとぎ話が混在して登場します。それぞれのキャラクターが、それぞれの物語を生きているのに、お互いに密接な関わりを持っているのが、面白いところ。毎回、ほぉほぉ、なるほど…と、唸っています。 ネタバレになるので、あまり書けませんが、今回はディズニー映画「美女と野獣」も… 092909.jpg 092910.jpg 私が子どもの頃に童話を読んだときは、大体が「こうしてお姫様と王子様は結婚し、幸せにくらしましたとさ」とかで終わっていましたが、「ワンス・アポン・ア・タイム」では、人生そんな楽なもんじゃねぇ!とばかりに、ありとあらゆる波乱が待ち受けています。 うーん。続きが楽しみです。 ■前より痛くなくなってきた骨気 そして、今週も韓国生まれの骨格矯正「骨気(コルギ)」に行ってきましたよ。 092904.jpg 今回薬手名家では、温めたストーンと冷やしたストーンを交互に当てて、顔のコンディションを整えてくれました。 092903.jpg その後、またギューギュー、こねこね。 092905.jpg これまで激痛だった骨気マッサージですが、ここにきて変化が… なんと痛くなくなってきたのです!!なーぜー?? オーナーのチェン・キュー・チョイさんによると、肩や首の筋肉が緊張し続けていたために、これまで顔の骨が外側に外側に引っ張られて、顔の骨格が巨大化していたとのこと…恐ろしいですねw 092902.jpg 矢印の方向に引っ張られていたそう これは骨気を始める前の写真 それが4回通って、骨気で顔の骨が元の位置に戻ってきたから、あまり痛くなくなったのだそう。 ほぉほぉ… 次回は写真を撮って、施術前と比べてみようと思います。 また骨気の話?と言われそうですが…ハマっているので、記録のためにも、また書きますよ。 これから、どこまで顔が小さくなるのか楽しみです(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 280

Trending Articles