久しぶりの更新です。どの作品を取り上げようかな…と思っている間に、時が経過し…(←言い訳!?)
久々の記事は、やっぱり海外ドラマを!
アメリカのSyfyチャンネルで1月にスタートしたばかりの「12モンキーズ」。
日本上陸、早いですね!
Huluは最近ほかでは見られない番組を最速で配信してますね。
「12モンキーズ」
Huluにて配信中
(c)2015 NBCUniversal All Rights Reserved.
1995年のテリー・ギリアム監督のSF映画『12モンキーズ』。
当時、私はかなり夢中になりました!
ギリアム監督ファンですし、ブラッド・ピットの本作でのイメージチェンジにはアッと驚かされたことを覚えています。
彼は、本作で演技派であることを世界に知らしめたんですよね。初めてアカデミー賞にもノミネートされたし。
ブルース・ウィリス、 マデリーン・ストー(近年ではTV「リベンジ」でおなじみですね)とキャストも 豪華でした。
謎が多かった映画版から20年。
TVシリーズ化された「12モンキーズ」は、“映画が残したすべての謎が解き明かされる”というから気になります!
【ストーリー】
2043年、地球は強力なウィルスによって、人口の99%、約70億人が死滅。
地下世界で暮らす、残ったわずかな人類にも、ウィルスの魔の手が忍び寄り、滅亡の日が近づいていた。
科学者たちは、人類を救うためには、全てが始まったと推測される2015年にタイムスリップし、過去を塗り替えることが必要だと考える。
“12モンキーズ”という正体不明の組織が関係しているということを手掛かりに、主人公コール(アーロン・スタンフォード)は過去へと送られる。
コール役は、「NIKITA/ニキータ」のバーコフ役で有名なアーロン・スタンフォード。
過去に旅立ったコールが出会う美しいライリー博士を演じているのは、「SUITS/スーツ」のアマンダ・シュル。
「SUITS」で演じているカトリーナ役とはガラッと変わって、シリアスな演技もはまっています。
私は現在、「12モンキーズ」でアマンダをかなり好きになっている最中です♪
ブラッド・ピットが演じていた強烈なキャラクターは、TV版では女性に変更され、映画『コズモポリス』のエミリー・ハンプシャーが怪演しています。
ほかにも、「NIKITA/ニキータ」「ダメージ」のノア・ビーン、「FRINGE/フリンジ」「OZ/オズ」のカーク・アセヴェドなど、人気ドラマのキャストが出演している「12モンキーズ」。
1話からグイグイ引き込まれ、続きが見たくてたまらなくなります!
映画版の頃とは、テクノロジーが進んで、映像のクォリティが高いことは言うまでもないけれど、TVドラマはもう本当に映画に負けていないなと感じます。
「12モンキーズ」のイケメンチェックは、しばしお待ちを(^-^)
て言うか、私の中では男性陣よりも、アマンダが最も美しく、ずっと見ていたくなっております♪

