「ホワイトカラー」のマット・ボマー、「トゥルーブラッド」のジョー・マンガニエロ、「CSI:マイアミ」のアダム・ロドリゲスなどなど、海外ドラマの人気イケメン俳優たちが共演する「マジック・マイク」の続編、「マジック・マイクXXL」がいよいよ公開です!
『マジック・マイクXXL』
2015年10月17日(土)公開
©2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT,LLC
Photo Credit: Claudette Barius
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/magicmikexxl/
主演は、キレキレのダンスがカッコいいチャニング・テイタム。彼の実体験をモチーフに、男性ストリッパーの世界を描いた前作は、日本上陸まで非常に時間がかかり、ヤキモキさせられましたよね。
今回のXXLも、またしても日本だけずいぶんと遅い公開となりましたが、面白さがパワーアップしているので、待った甲斐があり、大満足できる作品になっています!
何よりもコメディ色が濃くなったのと、それぞれのキャラクターによりスポットを当てて掘り下げているのが魅力です。
前作に出演したマシュー・マコノヒーとアレックス・ペティファーが出ていないのは残念ですが、より結束が固くなった仲間たちの友情と、ちょっとおバカな雰囲気(笑)がたまりません。
ダンス・シーンも、私は前作より今作の方が好きです。一人ずつフィーチャーされていて、じっくりと楽しめます。
1作目から2作目の間にグンと知名度が上がり、さらに人気もうなぎ上りのマットの出番とセリフが増えているのは嬉しいですね!
アンバー・ハード、 アンディ・マクダウェル、エリザベス・バンクス、そして「GOTHAM/ゴッサム」 のジェイダ・ピンケット・スミスら女優陣も映画を盛り上げています。
特にジェイダは、前作でマコノヒーが演じていたダラスの代わりにショーのMCを務めているのですが、私は彼女のMCが結構好きです。女性の気持ちが分かる、女性の観客のためのMCという感じで。
とにかく見どころ満載で、「裸目当てで」というコピーが付いていますが、セクシーな裸はもちろん、それ以外にも、青春ドラマ、ロードムービー、ダンスムービー、そして最高に笑えるコメディとして楽しめる「マジック・マイクXXL」。
あえて、あらすじは書きませんので、ぜひ(劇場で迷惑にならない程度に)キャーキャー言いながら、たっぷりと堪能してください!
マットの“特殊技能”と、ジョーのコンビニのシーンは必見ですよ~♪



