Quantcast
Channel: 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ オフィシャル・ブログ
Browsing all 280 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ナース・ジャッキー」も完了。有終の美を飾れるか?

「MAD MEN マッドメン」が秒読みを開始した1週間後の4月12日に「ナース・ジャッキー」最終シーズンが始まりました。奇しくも、「ナース・ジャッキー」も7シーズンで完結します。 同時期に7シーズンで完結する「ナース・ジャッキー」(左)と「マッドメン」の番宣カップ。いずれも番組最後の記念品である。「ナース・ジャッキー」カップの中には、処方薬に見せかけたミントが入っていた。 (c) Meg...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新作「Happyish」は、期待外れも良いところ

Showtime局のデビッド・ニヴェン編成局長が、新作「Happyish」のトレーラーを紹介したのは、2014年1月のTCAプレスツアーでした。NYの広告代理店でクリエイティブ・ディレクターを務めるトム・ペインが、幸せとは何か?を探るブラックユーモア劇です。設定が設定だけに、「マッドメン」のコメディ版?と思ったのですが、フィリップ・シーモア・ホフマンが冴えないアラフォー男を演じるトレーラーは、プレス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年3~4月に開催されたエミー賞根回しイベント

3月12日の「Empire...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年5月のエミー賞根回しイベント

2015年5月には、下記の根回しイベントが開催されました。 【5月スケジュール】 5月1日「スキャンダル」 ABCから送られてきたイベントへの招待状。 この日、パネルインタビューにはキャスト10人が参加し、クリエイターのションダ・ライムズは幸い(?)不参加でした。バンザーイ。 ケリー・ワシントン(オリヴィア役) トニー・ゴールドウィン(フィッツ) ギレルモ・ディアス(ハック)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベン・ウィショーの魅力が全編からあふれ出す新作映画「追憶と、踊りながら」

「007 スカイフォール」以降、どんどん注目度が高まっている英国俳優、ベン・ウィショー。 こちらでも、要チェックイケメンとして紹介しました(過去記事はこちら)が、彼の魅力があふれている新作映画が公開されます! 『追憶と、踊りながら』 (c) LILTING PRODUCTION LIMITED / DOMINIC BUCHANAN PRODUCTIONS / FILM LONDON 2014...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

えー、あり得ない!で終わった「マッドメン」

※この記事には「MAD MEN マッドメン」と「スキャンダル」シーズン4最終話のネタバレがあります 「どんな終わり方をしても、視聴者全員に喜ばれることはない。怒らせようとか、がっかりさせようとか、そんな意図はない。唯、単にこれまで観たことも聞いたこともないドラマにしたいだけ!」とは、去る1月の「MAD MEN マッドメン」最後のパネルインタビューでのマシュー・ワイナーの言葉でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

気になる英国人俳優達...マシュー・グード、トム・オースティン、ヴィンセント・レーガン

4月27日の「トム・マイソンに追いつけ、追い越せ!」で新星ジョー・ドイルをご紹介しましたが、何故か最近気になる役者は英国人なのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テイラー・スウィフトとのミート&グリートってどんな感じ? 超貴重なイベントに潜入してきました!

みなさん、こんにちは! 最近、大富豪のアプリにハマっている編集部おーたです。(ちっとも上達しないのですが…) 前回のブログで「これからちょこちょこ更新していきます!」と宣言しておきながら、2か月も更新が滞ってしまいすみません(汗)。これからはできるだけ早く取材の裏話などをお伝えしていこうと思いますので、応援のほどよろしくお願いします! Photo by Jun Sato/LP5/Getty...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリ・アップルビーの新作「UnReal」はリアル過ぎて辛い!

6月1日に放送開始となるLifetime局の新作「UnReal」は、嫁選び合戦リアリティー番組の醜い舞台裏を描くブラックユーモア劇です。リアリティー番組の醜い舞台裏を暴露した短編映画「Sequin Raze」を制作したサラ・ガートルード・シャピロが、マーティ・ノクソン(2014年12月31日の『Bravo局初のオリジナル作「Girlfriends’ Guide to...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年6月のエミー賞根回しイベント

2015年6月には、下記の根回しイベントが開催されます。 【6月スケジュール】 6月1日「Transparent」(トランスジェンダーの父親と家族を描くコメディ) 6月2日「The Comeback」(リサ・クドローが盛りを過ぎた女優を演じるコメディ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「殺人を無罪にする方法」根回しイベント

5月28日、ABC2014年の看板ドラマ「殺人を無罪にする方法」に参加しました。サンセット大通りに入口を構えるサンセット・ガウワー撮影所に行くのは今回が初めて。入口がどこにあるのか判らず、何度もクルクル周辺を走り、途中で嫌気がさして、帰ろうかとまで思ったほどです。駐車場への道順の指示が曖昧で、ギリギリセーフの滑り込み?と思い、駐車場からステージまで走って行ったのですが.......

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

USA局の新作「Complications」と「Tyrant」に相通じる父親像

6月18日に2時間のプレミアで放送開始する「Complications」。「TERRA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

凛々しいエイダン・ターナーにうっとり!真の英雄「Poldark」放送開始

アンチヒーローの横行で、真の正義の味方、常に正しい決断をしようと努力する英雄キャラが画面から弾き出されて久しい今日、この頃、こんな英雄を待っていた!と思わずウットリするドラマが、いよいよ開始されます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

待望の「Veep」根回しイベントに参加

去る6月10日、2015年根回しイベント「Veep」に参加しました。6月14日から数日、出張していたため、15日に開催された「Younger」LAイベントには参加できず、今年の参加は「Veep」が最後となりました。 向かいの撮影所では、「キャッスル ~ミステリー作家は事件がお好き」や「スキャンダル 託された秘密」が撮影されている。 ©Meg Mimura...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラシック・ホールがロック会場化!? イケメンチェロユニット「2CELLOS」来日公演に行ってきました!

みなさん、こんにちは! 食後のアイスが一向に止められない編集部おーたです。 前回のブログから早2か月…。頻繁に更新すると言っておきながら、中々有言実行とならずすみません(涙)。 さて本日紹介するのは、2CELLOS(トゥー・チェロズ)! Photo: Yuki Kuroyanagi ※6/23東京公演時の写真...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「スーツ」シーズン5開始。相も変わらず事務所内の揉め事ばかり!

去る7月1日、「スーツ」シーズン5が始まりました。先シーズン漸くマイク(パトリック・J・アダムス)が周囲を巻き込んでひた隠しにしてきた秘密(弁護士の資格も無く、ハーヴァード出でもない)が暴露され、これでやっと一件落着かと思いきや、今度はハーヴィー(ガブリエル・マクト)とルイス(リック・ホフマン)が繰り広げるドナ(サラ・ラファティ)の取り合い合戦に移行しました。本来の法廷での闘いや、マイクの特殊技能を...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」トム・クルーズ来日記者会見で強く感じたこと

今回は、トム・クルーズへの正直な思いを書きたいと思います。 10代の頃、満席の映画館で立ち見で「トップガン」を見て、すごくカッコいいと思ったトム・クルーズ。 1996年にフリーライターとして執筆活動を始め、2001年から海外ドラマライターになったけれど、子供の頃から大好きな映画は、あくまで一ファンとして観ていました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年TCAプレスツアー総決算ー戦国時代のテレビ業界

2015年度夏のTCAプレスツアーは、7月28日から8月13日まで17日間に渡り、(まだまだ)改築が進行中のビバリーヒルトンで開催されました。 【スケジュール】 7月28日 Netflix 7月29日 ケーブル局(ニールセン社の視聴率記録最新技術、ナショジオ、Viacom、WGN America、Hallmark 主催のパーティー) 7月30日 ケーブル局(ディスカバリー、UP、El Rey...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アマンダ・シュルを追い越す勢いの新人サラ・ヘイ

今夏もパイロットを片っ端から観て、プレスツアーに臨みました。 ツアーが始まる直前に、早く続きが観たい!と思ったシリーズは、 ・Starz「Flesh and Bone」 ・The CW「Crazy Ex-Girlfriend」 ・CBS「Limitless」 の3作と、寂しい限りでしたが、プレスツアーに参加して下記の2作が新たに’早く続きが観たい!’リストに加わりました。 ・Crackle「The...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レイチェル・ブルーム、プリヤンカー・チョープラーの魅力でお薦め!

映画、テレビに関わらず、アイデアが枯渇して久しいエンタメ業界。しかも、テクノロジー時代の視聴者は、忍耐力が皆無の上、シンプル=つまらないの方程式が出来上がっているため、制作陣の苦肉の策は、過去にヒットした作品をあの手この手で’改善’することです。 ’改善’には 1)ストーリーの切り口を変える 2)キャラの人種や性別に21世紀の世相を反映する 3)ジャンルを幾重にも重ねて複雑にする...

View Article
Browsing all 280 articles
Browse latest View live