皆さん、こんにちは!
今日はWOWOWで先月から放送が開始された話題の新ドラマ「ニュースルーム」をご紹介します!!
ドラマを見た感想はというと、「今だから見なくてはいけないドラマ」でした。
「ニュースルーム」は、日夜、ニュース(=真実)を視聴者に届けることに奮闘するニュース専門TV局スタッフたちの姿を描いた社会派ドラマ。2012年6月から米ケーブル局「HBO」で放送が開始された話題の作品です!
このドラマで企画・製作総指揮を務めるのは、人気海外ドラマ「ザ・ホワイトハウス」や、Facebook創設者を描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」を手がけ、スティーブ・ジョブズ新作伝記映画で脚本を担当することになったプロデューサー兼脚本家のアーロン・ソーキン。
彼が手がけるんだから、そりゃ~クオリティの高いドラマでしょ! って声も聞こえてきそうですが・・・。
なんといっても、「ニュースルーム」の魅力は、実際の事件を扱うというところ。実際に起こったニュースなので、私たちが知っている部分もあって、感情移入しやすいんじゃないかな。
シーズン1では、メキシコ湾原油流出事故やビンラディン殺害、そしてなんと、第6話「暴走する正義(原題:Bullies)」では福島県で起きた原子力発電所の事故が取り上げられ、東京電力の広報担当者役としてハリウッドで活動している日本人俳優 松崎悠希さんが出演しています。
ニュースの扱い方も良いし、ライブ感があるからすっと入り込めると思います! ウルってきたり、ハラハラドキドキでサスペンスを観ているようにさせてもくれます。
とにかく、本当に200点でスゴイ!! 妥協がない作品です!!
そして、誰が観ても惹き付けられる年齢を問わず、観て欲しいです!!
あと、先日、TVグルーヴさんが行った主人公ウィル役の日本語版声優を務めている郷田ほづみさんのインタビューの中で、郷田さんが「台本の厚さが90分の長編映画と同じくらいある」とも語っていましたが、アーロン・ソーキン作品ってセリフがすごい多いんですよね。
だから、字幕は最初は追いつかないかもしれないですね。なので、一回吹き替え版で見て、慣れてきたらもう一度字幕版で見るってパターンが私的にはおすすめです♪
■放送情報
WOWOWにてシーズン1が放送中
[二か国版] 毎週月曜 夜11:00
[字幕版] 毎週火曜 深夜0:10
全10話
(C)2012 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO(R) and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.
<ツイッタ―>
http://twitter.com/sagayuriko1
<アメーバブログ>
http://ameblo.jp/sagayuriko/
