現在進行中の新作「Billions」と「The Circus」が面白い!
春の新番組とは言え、プレスツアー開催中、あるいは終了直後から始まった作品の中で、毎週楽しみにしているのは、Showtimeのドラマ「Billions」と新しいタイプのドキュメンタリー「The Circus」です。...
View Articleキャリー・プレストンのファンに吉報!友達親子に物申す「Crowded」に主演
「グッドワイフ」に登場する数あるユニークなキャラの中で、スピンオフを制作して欲しいと願う視聴者数が最も多いのが、キャリー・プレストンが演じるエルズベス・タシオニ弁護士です。そのプレストンが主演する春の新番組「Crowded」が、いよいよ放送開始となります。...
View Article「トーマス・クラウン・アフェア」のテレビ化?華麗ないたちごっこドラマ「The Catch」いよいよ開始
ABCのヒットメーカーとして君臨するションダ・ライムズが放つ春の新作「The Catch」。初めてパイロット版を目にしたのは、2015年1月でした。2015年冬のTCAプレスツアーの準備のため、ABCのサイトでストリーミングを観て以来、いつかいつかと待ち続けていたドラマです。詐欺や横領を専門に調査する会社で働くアリス(「THE...
View Article2016年3月に開催されたエミー賞根回しイベント
3月から2016年エミー賞根回しイベントが始まっています。今年もATASの劇場が改築中のため、イベント会場は昨年同様LA中に拡散しており、夜運転したくない私は、どのイベントに敢えて参加するか?厳選せざるを得ません。 【3月のスケジュール】 3月22日「You Me Her」(Audience Networkで放送されている三角関係を描いた新コメディー) 3月24日「Crazy...
View Article2016年4月のエミー賞根回しイベント
4月15日の時点で、既に終了した根回しイベントと、今後実施されるもののスケジュールをお知らせします。 【4月のスケジュール】 4月3日「Catastrophe」 Amazon Primeでストリーミングされている英国製のロマコメ 4月4日「American Crime Story」 ライアン・マーフィー制作のO・J・シンプソン事件の容疑者シンプソンの陪審裁判の過程を描いた限定シリーズ...
View Article「グッドワイフ」’完’への秒読み開始ー不死鳥アリシアの行く末は?
※「グッドワイフ」シーズン1~7(最終)までのネタバレ情報を含みます。 2008年、彗星の如く登場した「グッドワイフ」は、来たる5月8日でシリーズ完結となります。本サイトに執筆させていただくようになって以来、事あるごとに、「グッドワイフ」の秀作ぶりに言及してきましたので、もう耳にたこができているかもしれませんが、フィナーレを迎える前に、もう一度讃歌を歌わせてください。...
View Article5月13日までに予定されているエミー賞根回しイベント
【5月のスケジュール】 5月2日「モダンファミリー」 昨年、「Veep」にエミー賞最優秀コメディー賞、主演女優賞、助演男優賞を譲ってしまったが、シーズン7で未だに健在。 パネルインタビュー参加予定は、エド・オニール、ソフィア・ヴァーガラ、ジュリー・ボーウェン、タイ・バーレル、エリック・ストーンストリート、アリエル・ウィンター、ノーラン・グールド、リコ・ロドリゲス、オーブリー・アンダーソン=エモンズ。...
View Articleシーズン3が待ちきれない「Younger」
4月15日、ハリウッドにあるロンドン・ホテルで開催された「Younger」は、大入り満員でした。ホテルの宴会場に400人以上が詰め込まれ、7時半開場。 TVLand局から送られてきたイベントへの招待状。全キャストが参加した訳ではないが、アラフォー向けの作品だけに、参加したATAS会員はいつもより若年層だった。...
View Article4月18日、「Blunt Talk」に参加
4月18日、Starz局で初っ端から2シーズン制作が確約されていたコメディー「Blunt Talk」の根回しイベントがハリウッドで開催されました。 イベント参加予定は、パトリック・スチュアート、ジャッキー・ウィーバー、クリエイターのジョナサン・エイムズだったが、実際に舞台に登場したのは.... 英国人ウォルター・ブラント(パトリック・スチュアート)がLAから発信する「Blunt...
View Article5月後半のエミー賞根回しイベント
【5月のスケジュール】 5月15日 「シリコンバレー」 1980年代、ハイテク・ゴールドラッシュのシリコンバレーで、一攫千金を夢見たベンチャー投資家とアスペルガー症候群風のコンピュータ・オタク達を描くコメディー。「Veep」と並んで、コメディーに弱かったHBOの名誉挽回作ではあるが、エミー賞は高嶺の花か?シーズン3進行中。...
View Article女性キャラの台頭が目覚ましい「Billions」に参加
4月26日、「Billions」に参加しました。会場は、ビバリーヒルズにあるWriters Guild Theaterで、今年参加したイベントの中で、我が家より最も遠い場所だったので、到着した頃には疲れ果てていました。...
View Article無名の俳優が盛り上げる「Jane the Virgin」
去る2014年10月1日に「今秋の異色作『Jane the Virgin』が受ける理由」でご紹介しましたが、同作は2014年の期待のニューフェイス、ジーナ・ロドリゲス主演の「アグリー・ベティ」と「ギルモア・ガールズ」を掛け合わせたような、ベネズエラのテレノベラ「Juana la...
View Article6月の根回しイベント
【6月のスケジュール】 6月1日 「The Wiz Live」 昨年12月3日にNBCで放送された「The Wiz」の生中継。1975年ブロードウェイで上演されたミュージカルをソウル/R&Bにアレンジしたもの。 参加予定は、クィーン・ラティファ、メアリー・J・ブライジ、デヴィッド・アラン・グリア、NE-YO、シャニース・ウィリアムズ、イライジャ・ケリー、アンバー・ライリー、+制作陣5名。...
View Article「American Crime」は今年もエミー候補に挙がる?
5月2日、「American Crime」の根回しイベントに参加しました。シーズン1は、限定シリーズの候補には挙がったものの、エミー賞は逃したので、今年こそ!と言う、意気込みが感じられます。...
View Article米国人目線、LAで撮影の「Veep」
5月9日、パラマウント撮影所内の劇場で開催された「Veep」に参加しました。 今年の番宣ポスターは、シーズン4の最終回でセリーナ・マイヤー(ジュリア・ルイス=ドレイファス)の大統領就任が危うくなったため、「多分!」になっている。何となく自信のなさそうな顔つきでは? (c) Meg Mimura...
View Articleコーデンの全力投球が実った「レイトx2ショー」の裏話!
TCAプレスツアーの一環として、1月に公開録画に参加したことは、2月16日の記事でご報告しましたが、今回は5月5日の「レイトx2ショー with ジェームズ・コーデン」の根回しイベント入手した裏話をご報告します。 「レイトx2ショー with ジェームズ・コーデン」の根回しイベントも、エル・ポータル劇場で開催された。開場まで2時間余りあるのに、早々と行列が。(c) Meg Mimura...
View Article「シリコンバレー」の心髄は?
※「シリコンバレー」シーズン1、2のネタバレがあります。 5月15日、ハリウッドにあるリンウッド劇場でHBOのコメディー「シリコンバレー」の根回しイベントが開催されました。日曜日だったので、交通渋滞がなく、すいすいと会場に到着しましたが、もう長蛇の列ができていました。...
View Articleテレビアカデミー本部、2年弱振りにリオープン
2014年8月26日以降、米国テレビ芸術科学アカデミー(ATAS)本部の拡張改築のため、旧館の事務所以外は閉鎖されていました。およそ2年振りの去る6月1日に完成、リオープンし、2日には、テレビ芸術科学アカデミーから一般に親しまれてきたテレビアカデミーに名称を変更、また組織設立70周年を祝って、テレビ業界の大物や古株が祝賀パーティーに集いました。...
View Article夏の風物詩!ニューヨークフィルコンサート@セントラルパーク
皆さん、お久しぶりです。竹村由紀子です。 日本は梅雨ですっきりしないお天気の日が続いているかもしれませんが、ニューヨークは梅雨がないので、一足先に夏が来ています。 ちょうど今の時期は、暑くもなく、寒くもなく、カラッと晴れて、気持ちのいい日が続くので、ニューヨークのベストシーズンではないかと思います。...
View Article昨今押し寄せるアンチヒロインのうねり「UnReal」
元々、女性向けのケーブル局として1980年代から君臨していましたが、ケーブル局数の増加に引き続き配信形態の複雑化で、完全にニッチを失ってしまったLifetime局。昨年、同局がオリジナルドラマシリーズとして発表した「UnReal」がヒットし、名誉あるピーボディー賞まで受賞して、久々に脚光を浴びています。故に、エミー賞も夢ではありません。このイベントで、投票者の心を鷲掴みにしようという意気込みを感じま...
View Article