女子大生モニカは霊能者!生まれて初めてリーディングに参加
「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」を覚えていらっしゃいますか?2005~11年まで、7シーズン続いた犯罪捜査ドラマで、日本ではドラマの基になった実在の霊能者デュボアが訪日して人気を博しました。「ミディアム」が画面から姿を消してまだ5年しか経っていないと言うのに、遠い遠い昔のような気がするのは何故でしょうか?...
View Article回り回って、振り出しに?堂々巡りの「SUITS/スーツ」と「Tyrant」
※「Tyrant」シーズン1~3、「SUITS/スーツ」シーズン5、6についてのネタバレを含みます。...
View Articleコミコン・ホノルルであの人気海ドラの保安官スターにズームイン!
コミコンといえば毎夏、サンディエゴで開催されるものが有名ですが、なんと昨年からハワイでも開催されているのです。そんな今年で2年めのフレッシュなコミコン・ホノルルに参加してきました。 7月29日から31日までハワイ・コンベンションセンターで行われたコミコン・ホノルルは、コミック、アニメ、映画、ドラマと幅広いジャンルのオタクのためのイベントです。 人気スターや作家などのサイン会や講演、...
View Article夏のプレスツアーのハイライト - エイダン・ターナー、レイチェル・ブルーム
7月27日~8月11日まで、ビバリー・ヒルトンで開催された2016年夏のTCAプレスツアーは、これまでになく政治色濃いツアーとなりました。11月の大統領選を控え、共和党、民主党いずれも候補を指名したばかりだったので、当然ではありますが、腹黒ヒラリー?き印トランプ?のいずれに転んでも良いことはない=故に、世の終わりムードが漂い、達観しているカナダ人評論家達は、「カナダに逃げておいでよ」と誘ってくれまし...
View Articleバブル弾けず2016~17年シーズンに突入。新作の傾向は?
昨夏のプレスツアーで、FX局のジョン・ランドグラフCEOは、同局のリサーチを基に、「脚本のあるドラマ、コメディー、限定シリーズの米国内での放送総数は、420本でピークに達し、バブルが弾けたと診ている」と発表しました。何しろテレビ業界の現実や内情を包み隠さず提示する我らがランドグラフCEOの予想なので、この発言以降、視聴者が付いて行けないほどの供給過剰状態「ピークTV」「黄金時代」に漸く歯止めが掛かる...
View Article「This is Us」トレーラーに感銘を受けた人達を繋ぎ止めておけるか?
毎年5月、NYで開催されるスポンサー向けの新番組発表会がUpfrontと呼ばれるイベントです。プレスツアーとは異なり、キャストあるいは著名なプロデューサーが舞台に立ち、秋の新番組を手短に紹介するプレゼン+ショーで、CF放送時間を買ってもらうことが目的なので、局全体のプロモーションが狙いです。 今年のUpfrontで話題になったのは、「This is...
View Articleエイダン・ターナー、ポルダークを語る
英国では既に「ポルダーク2」の中盤あたりですが、米国では13ヶ月振り、9月25日から再開されました。シーズン1がロス・ポルダーク(エイダン・ターナー)の逮捕と言う崖っ淵で終わり、シーズン2の第一話は判決がおりるまでの過程を2時間で描きます。...
View ArticleSFは苦手でも「Timeless」は面白い!
ご存知のように、私はSFものは苦手です。と言いつつも、キャラに魅力があると、ついつい引き込まれて観てしまうのも周知の事実です。好例が、「12モンキーズ」や「コンティニアム」で、内容はどんどん複雑化して行きましたが、アマンダ・シュルとレイチェル・ニコルズに魅せられて、不可解な部分は無視して観ています。...
View Articleロマコメ「No Tomorrow」が提唱する楽しむっきゃない!精神
6月初旬、CWから「Frequency」と「No Tomorrow」のパイロットが舞い込みました。今秋シリーズとして提案された作品リストを2月頃に目にした時に、「Frequency」は一番私の興味を引いた作品でした。早速「Frequency」を観て、大いに感激しましたが、「No...
View Article「Frequency」は同名映画のテレビ化
2005年公開の映画「Frequency」(邦題「オーロラの彼方へ」)を、主人公を女性に代えてテレビシリーズ化したのが、CWの今秋の新作「Frequency」です。パイロットが制作される初春に、3行ほどのあらすじを読んだ時にきらりと光る何かを感じ、以降実際にどのようなパイロットが出来上がってくるのか、興味津々で待つこと4ヶ月。CWから舞い込んだパイロットは、期待を裏切らない出来で、放送開始が待ち遠し...
View Article「Crazy Ex-Girlfriend」シーズン2進行中。奥の深い名曲をご紹介
今秋もエミー賞授賞式が終了した翌9月19日から新番組/継続番組が開始/再開されましたが、CWは例年の如く、10月1週目まで再放送や夏の番組で繋ぎました。 新番組で言うと、「No Tomorrow」が10月4日、「Frequency」が10月5日に放送開始となりました。今年でシーズン3を迎えた「Jane the Virgin」は10月17日、「Crazy...
View Articleサラ・ジェシカ・パーカーのテレビ復帰作「Divorce」は離婚の機微をリアルに描くコメディー
「セックス・アンド・ザ・シティー」(「SATC」)の放送が終了して12年。映画「SATC」では、サラ・ジェシカ・パーカーがオリジナル・キャストと集合することは何度かありましたが、パーカーが古巣HBO及びシリーズへ復帰したのが、10月9日から放送されている「Divorce/ディボース」です。HBOはプレミアチャンネルのため、我が家では視聴できませんが、例年の如く感謝祭の週末(11月24日~27日までの...
View Articleペテン師と殺し屋の丁々発止のやり取りが面白い「Good Behavior」
去る2月1日「16年冬のプレスツアーで読み取った今春の傾向」で分析しましたが、テレビ業界は今正にアンチヒロインの時代と言えます。今回ご紹介するミシェル・ドッカリーの「Good Behavior」は、今春の傾向の5)暗~~いドラマで触れたTNT局のカラー激変!と、6)アンチヒロインの続出を実証する作品だと思っていたのですが、意外にも.......
View Article米国テレビ業界の過去、現在、未来
クリスマスが終わって、今年も残り少なくなりました。今秋の新作は中休みの真っ最中で、来年早々まで後半は再開されません。新年1月5日から恒例の冬のTCAプレスツアーが始まります。地上波局、ケーブル局とも、春の新番組を紹介し、同時に1月以降再開される2016~17年期新番組の後半と継続番組についてもパネルインタビューが予定されています。 2017年冬のTCAプレスツアーの予定 1月5日 DirecTV...
View Articleポール・アデルスタイン共作「Impostors」登場。「The Catch」「Good...
2017年冬のプレスツアーでは、セット訪問時のインタビューも含めて、総計143回のパネルが実施されました。その中から、期待の新作をご紹介しましょう。 2月7日から放送されているBravo局の「Impostors」は、同局初のドラマ「Girlfriends' Guide to Divorce (GGD)」とコメディー「Odd Mom...
View Article3月13日午後9時放送のDLife開局5周年スペシャル 海外ドラマSO!選挙SPに出演。
3月1日から数日、東京で仕事をしてきました。雨が降ったり、天気予報では暖かいと予想されていたにも関わらず、意外と冷えたりで、初春を期待していた割には、まだまだ寒い東京でした。 この記事を読まれる頃には、もう放送済みかも知れませんが、私にとってはテレビ初出演の大事なので、皆さんにお知らせしたいと思いました。3月13日午後9時放送の「DLife開局5周年スペシャル...
View Article風前の灯火「スリーピー・ホロウ」!?3月31日の最終話でシリーズ完となるのか?
※「スリーピー・ホロウ」日本未公開シーズンについてのネタバレが含まれます。 今年1月のプレスツアーでは、話題にものぼらず、プロデューサーにインタビューを申し込んだのに、結局会うこともできませんでした。新ロケ地アトランタに、メディアを招待する企画があると聞いたので、問い合わせましたが、梨の礫です。4年前、鳴物入りで登場した超ユニークな「スリーピー・ホロウ」の前途は、3月現在風前の灯火と化しています。...
View Article